<当サイトの特徴>
当サイトでは、これまでのただ耳から英語を聞く方法ではなく、
視覚と体の動きを利用した方法をご紹介しています。
恐らく、語学を身につけるには、リスニング力が大切であることはご存知だと思います。
そして、多くの方は、ひたすら耳から英語を聞き、理解しようとしてきたのではないでしょうか。
英語の場合、中高で勉強をしてきたので、耳だけに頼る方法もある程度効果があります。
しかし、全くなじみのない言語だったらどうでしょう?
どれだけ聞いても、ただの雑音です。
では、この雑音を理解できるようにするにはどうすれば良いのでしょう?
もちろん、これまでのように文法や構文を学ぶ方法もあります。
しかし、ほとんどの方にとっては、あまり効果がなかったはずです。
そこで、役に立つのが体の動作です。
例えば、”右手を上げる”という言葉を全く知らない言語で言われても、理解できません。
当たり前のことです。
でも、そこに”右手を上げる”という動作が加わればどうでしょう?
言葉自体聞き取れなくても、相手が言おうとしていることは、体の動きで分かるはずです。
これが最初に言った、視覚と体の動きを利用するという意味です。
そして、これは幼児が言葉を覚える方法でもあるのです。
よく、子供は語学の天才と言われます。
しかし、大人も体の動きを取り入れることで、語学の習得が速くなるのです。
さらには、子供より速いという実験結果もでているのです。
是非、下記の動画を見ながら、動画の真似をしてみてください。
動画と同じ地図は、こちらからダウンロードできます。
※ご意見やご感想、また、”こんな教材が欲しい”などありましたら、ぜひお聞かせください。
<Key Words>:
via, fly to, fly back to, stopover
<スクリプト>
You are visiting Cairns from Japan. After staying at Cairns, you are going to Perth via Ayers Rock.
First, fly to Ayers Rock.
Fly to Perth after staying at Ayers Rock for two days.
Finally, fly back to Cairns without a stopover.